えーキョウセイ終わって二日も経過したんですが、#247的にはまだ遠征前日(;´Д`)
RSMX終了後、一日空いてのキョウセイ遠征。
これは助かりました。(^▽^;)
というのも、昨日のRSMXでのトラブル箇所を修理する時間があった事。
もっとも午前中一杯は、長男4と娘2の授業参観に逝ってましたが・・・。
久しぶりに逝った授業参観はなかなかに新鮮(笑)
普段の子供達とは違った一面が見え隠れしたりして・・・。
中でも娘2のクラスは、図工の時間。
どんぐりや落ち葉など秋の風物を収集して、何かを作成するんです。 ペットボトルにどんぐり入れたマラカス」とか「どんぐりに穴を開けて紐を通したネックレス」とかね。
良く長男4が「明日図工で使うんで○○買ってyo~」って言ってましたが、面倒なんであまり揃えてやらなかったんですよね(悪い父親です・・・) でもよーく考えたら、材料が無いと作れないですよね(^▽^;) 今後はパパのゴミもキープしておいて(笑)図工に役立てよう!
で、午後になってやっぱり2号車の洗車。
今回はちと手抜きで、ケルヒャー使わず簡単な水洗い&エアブローで済ませちゃいました。
ついでにハイエースも簡単な洗車なんぞ・・・。
夕方になってタカさんとこに、ブレーキ関係の修復&強化のためお邪魔しました。
気が付くと、レース前ってほとんどタカさんに超特急修理でお世話になっているような気が・・・(^▽^;)
■今回の修理項目
・フロントブレーキホース加工
・リヤブレーキペダル補強
・エンジンマウントのフィッティング
いつもそんな感じで「超お世話になっているタカさん」には、遠征でスペシャルなお土産GETしてこないといかんですね。 ってか来年こそ一緒に遠征しましょうね!
こんなエントリーも気になりません?
5 個のping