ミニモト整備

今日は天気も良かったので、ひとっ走り・・・と思ってたのですが、愛犬の具合が昨日から変だったので朝イチで動物病院へ・・・。 結果的には良くわからんとのことで、そのまま帰ってきました。 食欲もあるし、元気もあるので大丈夫なのかな?

午後からは気を取り直して、先週のRSMXから帰ってきたままの2号車をメンテ。
よーく見るとそのまま名古屋では不安のありそうなパーツが結構あったのでスペアと交換。
まずは、先週移植したDIO用のFブレーキキャリパーはうっすらスポークと干渉してたので、スポークの増し締めと合わせて削り加工。 次にネジ山がバカになってしまったスロットルをタップたてて補修。 
2号車用に購入してあったBBRのハンドルに交換。合わせて2号車に付けていたTAKEGAWAハンドルを1号車に移植・・・。

文章で書くと簡単なんだが、作業すると結構めんどくさくて時間かかるんだよね。
気が付いたら夕食の時間ですた(^▽^;)
つまり・・・今日も走れなかった(T△T)

そうそう、ウチの2号車のフレームはBBRのペリメタコピーなので、ステップマウントって言うんでしょうか、エンジン自体を下から支える「クレドールマウント」タイプ。
実は今日アンダーガードを外してみてわかったのだが、このマウントのボルトが一本逝っていらっしゃいました(^▽^;)。 原因は、レースを走ったことでは無さそうで、ボルトが途中で折れていることから、工場での組み立て時に、チャイナクオリティーのボルト(コレはホントに中華品質・できれば全てのボルト類は国産品に替えておきたいところ)をムリヤリエアーツールでねじ込んでの結果かと・・・。
おかげでマウントボルトが一本無い状態なのだが、ココって元々M8ボルトを8本も使って留めてあるので1本位無くっても問題ないかと・・・(^▽^;)  あ、もちろん残りの7本は全て国産品に交換しましたよ。
そのうちエンジン降ろしたら折れたボルト抜いてやりますわ。

まだ作業残ってるんだよね。 平日にコツコツやらなきゃ・・・。

こんなエントリーも気になりません?

5 個のコメント

Skip to comment form

  1. おはようございます。
    自分のペリメタ組むのもタップ立て直して組んでますよぉ。
    でもほとんど組み立てて無いですけど・・(;´▽`A“
    パーツ足りなさすぎですから。

  2. 文章に書くと簡単ですが
    作業すると難しいという気持ち
    痛いほどわかります(泣)
    作業しなきゃいけないことが
    たくさんありすぎて
    パンク寸前です…。

    • fgr99 on 2006/09/04 at 8:50 PM
    • 返信

    #247さんのマシンも、逝ってましたか。よかった私のだけかと思ってましたよ。でもスグに走れそうで良かったです。
     うちのスイングアームは輸入元に見せるといって社長が持って行っちゃいました~。今週末も乗れないなぁ。゜(゚´Д`゚)゜。

  3. ネジ系は定番ですね・・・(苦笑)
    Daisyですら場所によってはショボイやつだったりしますからね・・・

  4. >泰進さん
    足りない部品や、ココどんなパーツくっついてんの?ってな箇所は、質問してくれればアップしますよ。 多分リヤのブレーキ周りとか参考になるはず。
    >Pさん
    難しいっていうより、2台同時進行で整備してるとやっぱり2倍時間かかるんですよ(´_`。)
    しかも中華は余計な手間掛かるしね。安いんだから新しいの買って古いの捨てちゃえばいいんですが、根が貧乏性なモノで・・・。
    >fgr99さん
    多分レースが原因じゃないと思いまふ。 受け側とフレーム側の精度が悪くて穴位置が若干ズレてるんですよ。なのでそこに無理な力が掛かっていると思われ・・・。 受け側の台座は形状的にも単純なのでそのうち取り外して整形します。 でも本当はフレームが歪んでたりして(@Д@;
    >ガレタカさん
    埼玉のホムセンのステンネジの在庫状況に妙に詳しい#247です。(>▽<;; 本気でネジ類交換していくとすぐにマソ単位になってしまう恐怖・・・。 ところで、例のクラッチ修理の件、今週作業できますか? 明日電話させてもらいま~す!

#247 へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスは公開されません

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください